オートメカニカ フランクフルト 2010 - ファイナル -
こんにちは。
45分の空き時間がございます。
メカニカ 'さらっと' 流します。






はい。
お時間のようです。
オートメカニカ フランクフルト 2010 私的レポート終了します。
by S
2010年9月28日
こんにちは。
45分の空き時間がございます。
メカニカ 'さらっと' 流します。
はい。
お時間のようです。
オートメカニカ フランクフルト 2010 私的レポート終了します。
by S
2010年9月27日
こんにちは。
東京は雨です。
EU 圏内にはたくさんの日本車が走っています。
もちろん日本車の部品サプライヤーが存在しています。
その一つ オランダに事務所がある とっても明るい会社を紹介します。
毎年、オートメカニカに出展している会社です。
近年 韓国車の部品も始めました。
ご紹介した理由はこちらになります。
そうなんですよ!
よく見てください!!
回転寿しをアトラクションにして注目浴びていました?
私も 2皿ほど頂きました。
味?
コメントは控えさせていただきます。
Free で入って指名はしませんでした。
コメントは控えさせていただきます。
by S
2010年9月24日
Hi.
週末の月末です!バタバタですよね!
しかも明日は febi 便の荷卸。コンテナではないのですが 10パレットほどあります。
そして午前中は雨の予報!
業務連絡: 明日はみんなで頑張りましょう。
ここで業務連絡もおかしな話ですが!続けます。
週明けにはドバイからの船便が入港します。
また、ハンブルグからの 混載貨物の B/L が本日でました。それが入港する前には次回分の B/L が
出ている事を心がけてください。 10月は 2週間 出張で 私いません。
先を見極め的確な行動を心がけましょう。
よ ろ し く ( 柔らかく、Gentle な口調です )。
さて、メカニカのレポート。(そろそろ飽きてきましたので最後かな、?)
KING febi の 2010.
2010 のテーマは Solutions Made in Germany
アニータ曰く、「これが目に入らぬか!」
どでかい看板のとうりです。
side A
front
helga キュートっす。
中は2階建てです。コース料理までとは大げさですが
手の込んだ Appetizer が用意されていますので おいすぃ champagne と楽しむ事もできます!
今年は例年どうりのお城のようなスタンドではなく、
スクリーンを使って謙虚に演出、中に入るお客様だけにメッセージを伝える斬新な手法?
他社がブースの出展を取りやめたり、縮小しているなか、febi bilstein 圧倒的なパワーで
存在を誇示しました。
単なるアフターパーツメーカーではありません。 Not only Quality but also CS !
期間中 お寄りいただきました皆様ありがとうございました。
至らぬ点あったかとは思いますが one of distributer in Japan にすぎないので
ご了承ください。
追記:
本日、友人のお店の開店レセプションがあるので時間切れにてブログをアップするつもりなかったの
ですが、手違いで未完成の状態にてアップしてました、、、大変失礼しました。
弊社 febi 代理店だけに ご紹介したい事たくさんあったのですが残念です。
次回つづきやりますので本日しつれいします。
By S
2010年9月22日
こんにちは
.
9月の終わりだっつうのに Over 30度、
フランクフルト 街中にはダウンジャケットにマフラーな方もいたなぁー
なんて、 遠い昔の話のようです。 ほんとに東京の空気は忙しいですね!
今日は朝から東京税関に行って参りました。週末は荷卸です。
そろそろ おされぇーにジャケット着て出かけたい気分です。
さて、昨日のつづき!
せっかくですので
今 も と き め く A u d i ( 日本はほんとにブレイク遅かったですからね )
この絵からは伝わりませんが、、
Audi 、他社と比較にならないほど 元気 です。
ASF ( アウディスペースフレーム )でしたよね?
とにかく アルミのフレームにアルミのボディを着ける '技'
それでも対して軽くないのは もう一つのお家芸 Quatro のせいですかね?
凛々しいですよね。
e-tron
もはやコンセプトモデルではないですね!
250km 軽くでて、0 ~ 100m は 4秒前半で、
モーターが 4個乗っかてる電気自動車!
すいません詳しくは audi e-tron お調べになってください。
The LED これでトレンドを取ったのは間違いない事実でしょう!
点 か ら 線 へ、ですかね? 進んでいます。
光物の使い方、ラインへのアクセントの入れ方、関心しますね!
素直に素敵。
次回があるなら アフターパーツメーカー
KING febi あたりから いきますね、
by S
2010年9月21日
おはようございます。
昨日も地元は御祭でして(天祖様と牛嶋様です)、すっかり落ち着いた生活を取り戻していますが
せっかくですので オートメカニカフランクフルト 2010 の私的レポートを少しずつ紹介します。多分!
本年度も一番最初に訪れたのは MB
混雑する前にゆっくり見なくてはいけません。
開始そうそう飛び込みました。
今年の仕掛け!
歴代の ミディアムというか E-Class の演出。
上ったり、下がったり,,,
いと、おかし!
例年の MB の、MB による、 MB のための、、、圧倒的パフォーマンスは見当たりませんでした。
やはり世界的不況は MB にもしっかり打撃をあたえてるようです。
旧き良き、泥酔物です。
私的には今買うなら これっす。
屋根なし好きにはたまりません。
すべての ATTN は、Globai Service and Parts.
そうです、弊社のカテゴリーですね!
Global Service & parts.
Service-and parts.net
EPC
Xentry Support & Feedback
WIS / ASRA
SD compact 4, SDconnect
VeDoc
Parts sales Development Manager が対応してくれて
丁寧に説明頂きました。
た く さ ん の 可 能 性 を 見 出 す こ と が で き ま し た。
良い展開あるかもれません。
さて、今を と き め く Audi / VAG に行きたいのですが
時間切れにて 次回紹介させていただきます。
Ciao
by S
2010年9月18日
Morgen.
フランクフルトはすっかり秋でした。
で、やはり
そこには神がいました。
それも女神、、
再考したことが一つ
幸運は待つものではなく、
好機をつかむことによって呼び込むことができる!
行動するもの、幸運の女神を振り向かせる。
再考は最高。
by S
2010年9月11日
Ciao.
Automechanika は 14th からですけど,
いろいろとありますので、念 の 為 早めに出発いたします。
世間様 円高ではございますが、
決して Malpensa で降りて スーツを仕立てよう! などとは企んではいません。
まして、Salvatore Ferragamo に寄ったり、HERMES で大人買いしたりするつもりは
微塵もございません。
仕事に集中! です。
一生懸命 communication してきます。
今年の 狙い などは明かせませんが、しっかりした事業計画がありますので
実現化に向けて動き続けるだけ、
寡黙に、淡々と、、
今年の Furankfurt にも 神が舞い降りますように<::>
Buona giornata !
byS
2010年9月 1日
Hi,
残暑どころか記録的な猛暑が続いているそうで、、、
堪 り ま せ ん 。
涼しい環境で仕事ができるのは幸せなのですが、
エアコンと猛暑の狭間でバテバテ、体力そろそろ悲鳴あげそうです。
皆様、くれぐれも体調壊さぬようがんばってください。
さて、暦は9月になりました。
二年に一度のビックイベント
Automechanika Frankfurt 2010
気持引き締め、初心に戻り
行って参ります。
今更行っても何かあるの?なんて愚コメント頂くのですが、
無 い 訳 無 い !
行って当然、あんたプロでしょ!的な思考です。
internet の出現でなんでもシンプルに浅く広い世の中になってるような気がします。
business 然り、メールでポン。写真も書類も添付でポンポン。
せっかくグローバルなビジネスしてんだから、
異国間の交流、人間関係楽しもうよ!
二年に一度ぐらい握手かわして、目を合わせながら ビジネス語ろうじゃないの!
シャンペーン飲みながら、、
で っ か い ブース建てて、社員一丸となって催してくれてるんだからさ、、、、
今年はどこが元気だった?
ロゴ変わったんだ!
トレンドなんだった?
新商品の生産スケジュールは?
彼、辞めたって聞いたけど、あそこに居やんの!それも AP の統括マネージャーだぜ!
どれも た い せ つ な話題ですよね!
極東の小さい島で よその国で創った車のアフターパーツを商いにしてんだから
現地に行って肌で感じて、表現しないと、、
輸入して 売ってりゃいい ってもんじゃないんだぜ!
大手じゃないんだから、、、
おっと!問題発言出てきましたね。
大手さんも毎年見かけますよね、、、
じゃー誰?
異論、反論は私めにどうぞ
14 - 17th までは febi のスタンドにおります。 努力します!!
尚、ご存知のとおり febi スタンド毎年、アポなしでの面会 ま っ た く 時間創れません、
どうぞ 事前にご連絡頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
by S