I am your ' Singer '
MB Genuine Air 注 文 承 り ま す。
Mercedes Benz
Genuine 純正部品
Air 航空便
I M P O R T
お問い合わせください。

by yellow magic Front
2010年10月22日
MB Genuine Air 注 文 承 り ま す。
Mercedes Benz
Genuine 純正部品
Air 航空便
I M P O R T
お問い合わせください。
by yellow magic Front
2010年10月21日
おはようございます。.
いかがおすごしでしょうか?
昨夜戻りました。
TON TON 拍子で Business できまして予定より早く帰国しました。
内容?
企業秘密にします。 近頃トレンドリーダーなものですから!!(激笑)
決して、MB の純正輸入うんたら なんて低次元かかわっていませんからね!
メカニカで分かっていた事ですから、、、
さて、
秋っぽい絵なのですが、
耳痛いぐらい冷たくて、
いわゆるドイツらしい、
グレーな空のドイツでした。
ほんとに良く動いた旅でした。
とりいそぎにて、
by S
2010年10月12日
こんにちは。
本日より戦力増強しました。
若干26歳、目がキラキラ してます。
そうっす。
イエマジ しさびさの新入社員です。
ウフッ、
皆様、どうぞ お手柔らかにお願い申し上げます。
さて、私 明日から再び渡欧で東京離れます。
企みの渡欧にて内容は後日お伝えさせていただきます。(多分)
say again !
Keep on moving
行動するもの 幸運の女神を振り向かせる。
by S
2010年10月 8日
ささいな感動!
今日は航空便の貨物をとりにいったのですが、
改めて我社のクリスチーナ号の使い勝手に惚れ直しました。
国産のミニバンではタイヤハウス etc 邪魔して
世界共通サイズのパレット 1200 x 800 が素直にはいりません。
体積の問題 XXX リットル確保、数字大きければ良い訳ではないですよ!
さすがはエスパス二つ載っちゃいますから、、
国産のように床下には収まりませんが、
レイアウトが自由に組みかえられます。
ちなみに本日 純正便です。
このくらいのボリューム入れば満足です。
素敵でしょ!
とても一世代前の車とは感じさせない艶があります。なんていっても低重心、バランスのよさから生
まれる四輪の操舵感覚、クリオの RS に載かってたレスポンスが良い16Vエンジン、
W123と比較しても勝っている視界の広さ、1X0km で巡航してもスミードメーター見させなければ
恐怖心を感じさせません。
夏 に
時期的には少し早かったのですが、お手入れをしました。
内容:タイミングベルトの交換作業一式。
もちろんタイミングベルトの交換に伴う、テンショナー、プーリー、ウォーターポンプは
交換いたしました。
これから冬に向けて、バッテリー、ワイパー、タイヤを奢ってあげるつもりでいます。
ドイツ、ゲルマン民族に魂を売ってしまった身ではありますが、
フレンチ 野郎の さりげなさ、技、意地、艶に見せ付けられて
早 二年かな?
特には エスパス!マッートラ の創った フェーズ3 までには技と艶の集大成を感じます。
ぜひ、皆様にわかっていただきたい。
そ お い え ば フレンチブルーが今月末にありますね。
毎年、楽 し み な イベントの一つです。
クリスチーナと一緒に今年も 飲 ん だ く れ ま す。
去年ご馳走になった カングーチームの皆さん
今年はダース持参で振舞いますから、 Bordeaux, 90, 05 たっぷし、、
再 会 楽 し み に し て い ま す。
by s
、、ということですから、全然飽きてません!売りませんからね。
2010年10月 5日
Alfa Romeoの前身"ロンバルタ自動車"が1910年に生誕し今年で100周年。
アルフィストが神奈川県ソレイユの丘に集い、記念すべき日を祝う。
そんな最高のイベントへ行ってきました!!
この日の参加台数はabout400台!!!! 見学で来られたアルファも別の駐車場に100台ぐらい。
周りを見渡せば99% Alfa ROMEO。さすが100周年記念イベント、圧巻です。
8Cスパイダー & 8Cコンペティツィオーネ
ASSOさんブースにてMITO
Classic通りにて
"イル・モストロ" SZ/RZ。 台数少なかったです。個人的に期待してました、この顔100台! 残念。。
新旧アルファロメオ。まだまだ撮ったのですがこの辺で。
その他関連グッズやパーツ販売なども盛り上がってましたよ!!
時間が過ぎるのはあっという間です、会場となった駐車場を見渡すとあちこちで個々に
テーブル・イスを並べ共通の話題で会話に花を咲かせている、やはりイベントは楽しい!!
本国イタリアでは盛大なイベントが行われるようですが日本で公式なイベントは無し。
そこで今回A.L.F.A.100周年実行委員会(東京・神奈川のアルファロメオユーザーの有志
によって運営)でイベントを実施したようです。
天気もよく風も涼しい、すばらしい日になったのは全国アルフィストの想い以外無いでしょう(笑)
皆様お疲れ様でした!!
ST