end of March 2011
そうは問屋が卸さない。
100 年に一度どころか、1000 年に一度の出来事が起こったわけですから、
思うようにいく訳がありません。
弊社の3月を振り返りますと、冷たい1.2月を乗り越え順風満帆にて迎えた予感の月でしたが、
the best record への実現から平月 avarage での結果に落ち着きそうです。
おあずけ!くらっちゃいましたね。 仕方ありません。
簡単にいかないのが世間さま、これまたとどめなくひどい、
原発クライシスは、底を打つ騒ぎではなく日に日に危険な状態が露出しているし、
それを取り巻く人間にさらに不信感がよぎります。
部下が危険を顧みず動いているのに入院などしているトップは何者ですかね?
もし死ぬほどの状態なら最前線で死ねばいいのに! なんてひどい事思ってしまいます。
スーツからジャンバーに着替えた野郎どもにも不信がつのります。
一丸になって動くことなど程遠く、まだ己の立場を主張して生きている輩がいる。
トップ以下何人が死ぬ気で取り組んでいるのか??
早くあいつらを下ろさないと!!考えてしまいます。
こうなれば世も末です!
日本人は今 憂える事態、非常事態だという事を真剣に理解しないと
手遅れになってしまう気がする。
時代は動いているし、確実に加速しているから、、
なんか怪しい革命分子みたいになってきましたが
不安、不信、グレーな空の下だけで生きていくのは困難ですからね、
男子として、
社会人として、
親として、
人間として、
きちんと答えを見つけないと、、
ジジィ共に任しておいていいのかよ日本を!
HOPE
日 本 に 希 望 を!
勇 者 に 力 を!
ありきたりですが
今月はこれにつきますね!
がんばろう日本。