2012 bilstein group asia conference in KL Vol.3
新年明けましておめでとうございます!!
少し遅いご挨拶になってしまいましたが、本年も何卒宜しくお願い致します!!!
それでは今年一発目のHGのブログを書かせて頂きます!

まずの写真はお正月の浅○寺ではございませんよ。笑
実はこの写真は昨年末に行ったマレーシアのチャイナタウンの露天に並んでいた商品なんですよ!
日本の熊手に似ていて縁起が良さそうなので激写しました!!

このような珍しい物から生活雑貨や骨董品までもが数多くひしめき合い、しかも価格も安い!!
ウィンドウショッピングなどの買い物が好きな方は有名なペトロナスタワーなどではなく是非チャイナタ
ウンへ!!
こちらの写真はチャイナタウンを探索中に見かけたスーパーカーの集団!!
ではなく高級ホテルの駐車場です!
GT-Rから始まりランボルギーニ・フェラーリ・アウディ・ベントレー・マセラティ・ロールスロイス
など世界中の高級車が並んでいて、見ている方はちょっとしたモーターショー気分でした笑
そんなこんなでビール片手にさんさんと照る太陽の下マレーシアを満喫していたのですが。
そう・・・
ヤツですよ・・・
アジアの洗礼・・・
スコール!!!!!
残念な事にスコールの最中は台風じゃないのかこれ?と思うくらいのものすごい雨でしたので写真は
撮れませんでした。
しかしさすが現地の人々は落ち着いていて、スコールが来た瞬間に店に駆け込む!!
その手が有りましたね・・・
早速僕達もお店に入ってランチをいただこうと思いイスラム系のお店へ!!
アラーの教えによりアルコール類が全く無いという事故が起きましたが、お腹も減っていたのでチャー
ハンと白身魚のフライとチキンカレーを注文しました!
現地の料理は日本と何が違うのかを僕なりにお伝えします。
1・お米(おそらくインディカ米)は水分は少なめなのですが、カレーなど汁気の多い食べ物とは相性が
良さそうです。味自体は何種類ものスパイスと炒めてあり噛めば噛むほど様々なスパイスの風味が
広がるという感じです。
2・白身魚のフライは正直なところおいしいとは言えませんでした・・・見た目からスパイシーなのか
な?と思って食べてみると普通の唐揚げのようで、魚本来の風味が強すぎて僕は途中でリタイアして
しまいました。
3・チキンカレーは日本で食べたどのカレーとも違ってスパイシーの一言でした!上に乗っているの
は生姜なのですが一緒に食べると辛さは少し緩和されるのですがそれでもかなり辛いです!!
今回はマレーシアのごくごく一部のご紹介でしたが、少しでも興味を持って頂けた方がいれば嬉しい
です。
それではまた次回!!
see you later
By HG