ゴールデンウィークが過ぎて早4日。
連休明けのドタバタのせいか、既に随分昔の事の様に感じます。
皆様も長い休暇からの忙しい日々や、気温差等のギャップで体調を崩されない様に気を付けてくださいね。
さて、ゴールデンウィーク等の連休はドライブやレジャー等で愛車がいつも以上に活躍する時期ですが、
賢明な皆様はきっと事前に点検整備を行い、違和感や不具合の出ている箇所に対し
早めに対処して臨んでいた事と思います。
・・・勿論、私もそのつもりだったのですが・・・
やってしまいました・・・。
ゴールデンウィーク前にサスペンションのセッティングの変更やアライメント調整を行いにお世話になっている
整備工場さんへ行き、調整後に良い結果が出て気分よく帰路に着いていたのですが、
途中で休憩中にエンジンを切ってからセルが回らなくなってしまいました。
幸い後にした工場からは程近く、JAFのロードサービスを利用して逆戻りです・・・。
到着後、その場で復帰が可能かどうかを調べる為にトラブルシューティングが始まりましたが、
私も部品に携わる者として、原因が何かを予想してみました。
E46の場合、ここで関係がありそうなのはバッテリー、イグニッションスイッチ、クラッチペダルスイッチ、
EWS(盗難防止装置)、そしてセルモーターかと思います。
個人的にはイグニッションスイッチが定番なので故障をしてるのではないかと予想していましたが、
順を追って丁寧に点検していくと、その原因は大元のセルモーターと判明しました。
正直、動作や音などに違和感を感じなかった為、あまり原因とは考えていませんでした。
トラブルシューティングはやはりプロの領域の仕事だということを再認識しました。
これが、定番だからという予想や安い部品から・・・と言った方法で修理を始めていたら
間違いなくゴールデンウィーク中は代車生活だったかと思います・・・。
事前に不具合を潰していくのが一番ではありますが、不具合の予兆が現れない場合も多々有り、
仕方なく故障してしまう時も勿論あります。
そんな時の為に頼れるプロショップや、更にJAFや保険のレッカーサービスやレンタカー特約等の
様々なカードを用意しておくと折角の休日を棒に振ることは殆ど無くなるかと思います。
皆様も万全の準備をし、安全で楽しいドライブを楽しんでください。
-by 54-